忍者ブログ
日常のぼや記ともえかたり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒューに空目してもーた奥村雪男が気になって仕方なかったので、青の祓魔師購入しますた。


おもすれ…!
|∀・)・・・・・

でも世の中じゃゆきおは攻なんですね。
( -人-).。oO(・・・・・・)
いいもんいいもん、また茨道行くもん。


ところで成分分析ではこんな結果を得ました。
 

  • 823の90%は、志摩 蓮造で出来ています。
  • 823の5%は、アスタロトで出来ています。
  • 823の3%は、朴 朔子で出来ています。
  • 823の2%は、アマイモンで出来ています。


志摩たん! 私志摩たんかよ!
つまりエロ本大好きってことね! ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

当たってるよ!!!!!!

あと、おまけに相関図占いやってみました。
追記でドウゾ。

拍手[0回]

PR
2月の読書メーター
読んだ本の数:18冊
読んだページ数:3512ページ

パラケルススの娘〈2〉地下迷宮の王女 (MF文庫J)パラケルススの娘〈2〉地下迷宮の王女 (MF文庫J)
遼太郎ハーレムなのに、ヒロインすぐる…! それに内包してる能力も気になる。前巻よりグロさが増してたけど、新キャラが女の子ばかりなので、そこまで気にならなかった。
読了日:02月27日 著者:五代 ゆう
うちのコ柴犬―柴犬2匹のいる暮らし愛すべき生態が丸わかり!うちのコ柴犬―柴犬2匹のいる暮らし愛すべき生態が丸わかり!
2匹飼いしたくなった。
読了日:02月27日 著者:影山 直美
絶対可憐チルドレン / 20 (少年サンデーコミックス)絶対可憐チルドレン / 20 (少年サンデーコミックス)
読了日:02月24日 著者:椎名 高志
ばらかもん 2 (ガンガンコミックスONLINE)ばらかもん 2 (ガンガンコミックスONLINE)
このもんの中毒性に頷けてしまう。うちは鷹の爪もだけど柚子の皮を使います。
読了日:02月24日 著者:ヨシノ サツキ
ニットmarche vol.9 (2010春/夏)―あみあみZAKKAをつくろう。 (Heart Warming Life Series)ニットmarche vol.9 (2010春/夏)―あみあみZAKKAをつくろう。 (Heart Warming Life Series)
帽子がかわいいな。
読了日:02月22日 著者:
朝つくらない お弁当の手帖朝つくらない お弁当の手帖
重宝の一冊。
読了日:02月22日 著者:植木 もも子
トゥインクルスター☆シューティングスター (コバルト文庫)トゥインクルスター☆シューティングスター (コバルト文庫)
良作。オムニバス形式で読みやすい。どの子の悩みにも共感できた。
読了日:02月21日 著者:吉川 トリコ
ガーデン・ロスト (メディアワークス文庫)ガーデン・ロスト (メディアワークス文庫)
若さならではの苦悩が、女子高時代を彷彿とさせた。苦くても、それでもきれいな想い出になっている十代の日々は、誰にとっても美しいもの。
読了日:02月09日 著者:紅玉 いづき
Twitter小説集 140字の物語Twitter小説集 140字の物語
140字の制限の中の自由。さらりと読めて奥深いものもあり。ちょっと挑戦してみたくなる。
読了日:02月07日 著者:内藤 みか,安達 瑶,新城 カズマ,小林 正親,渡辺 やよい,吉井 春樹,泉 忠司,黒崎 薫,枡野 浩一,円城 塔,(収録順)
[映]アムリタ (メディアワークス文庫 の 1-1)[映]アムリタ (メディアワークス文庫 の 1-1)
読み進むにつれて身体が冷えてく作品。誰も最原最早の仕切りからは逃れられない。
読了日:02月06日 著者:野崎 まど
タッコク!!! 2 (少年サンデーコミックス)タッコク!!! 2 (少年サンデーコミックス)
どの子も皆かわいくてタマ(・∀・)ラン!
読了日:02月06日 著者:福地 翼
蒼空時雨 (メディアワークス文庫)蒼空時雨 (メディアワークス文庫)
大切な誰かと一緒に居たい。根はシンプルなテーマを複雑に絡み合わせてて良かった。終着点も嬉しいハッピーエンドで◎。
読了日:02月05日 著者:綾崎 隼
キスからはじまる契約魔法 少年魔法人形 (一迅社文庫 アイリス わ 1-1)キスからはじまる契約魔法 少年魔法人形 (一迅社文庫 アイリス わ 1-1)
万能キャラのようでどこか足りないラスが良かった。エミリアといいコンビ。続編出たら即買いです。
読了日:02月04日 著者:渡瀬 桂子
悪役令嬢ヴィクトリア (ルルル文庫)悪役令嬢ヴィクトリア (ルルル文庫)
お店に行ってみたいと思わせるくらい、世界観がしっかりと作り込まれていて良かった。ノアがお気に入り。ちょっと某ゲームのキャラを彷彿とさせる女性恐怖症執事と双子姉が微妙かな。借りてきたキャラというイメージがあるかも。
読了日:02月03日 著者:菅原 りであ
The Beans ( ザ・ビーンズ ) 2010年 03月号 [雑誌]The Beans ( ザ・ビーンズ ) 2010年 03月号 [雑誌]
アネット目当てで購入。リチャードが可愛かった(*´∇`*) 4月の新人さんのが楽しみ。
読了日:02月02日 著者:
お茶が運ばれてくるまでに―A Book At Cafe (メディアワークス文庫)お茶が運ばれてくるまでに―A Book At Cafe (メディアワークス文庫)
さらっと読めるからこそ、何度でも読み返したい良本。「ばけもの」は今の自分に一番欲しかったお話でした。
読了日:02月02日 著者:時雨沢 恵一
逆理の魔女 (集英社スーパーダッシュ文庫)逆理の魔女 (集英社スーパーダッシュ文庫)
マシロとソラの目の特性についての説明不足。しこりに残って、最後まで雨坏が切り札キャラとは思えなかった。でも物語への引力はあったかな。一気に読了でした。
読了日:02月01日 著者:雪野 静
赤き月の廻るころ  異国の騎士は姫君を奪う (角川ビーンズ文庫)赤き月の廻るころ 異国の騎士は姫君を奪う (角川ビーンズ文庫)
これはひどい/(^o^)\ 続刊を買う気力も水の精霊さんが流していってくれましたよ。読みづらいしキャラに感情移入出来ない。絵師で買ってたところもあるけどもう限界……。
読了日:02月01日 著者:岐川 新

読書メーター

拍手[0回]

いやはや、寒いですね!
寒暖の差が激しくて風邪引きそうです。もう月曜からは職場復帰するのに、このタイミングで風邪引いたら、ちょう顰蹙者ですね!^▽^
 

急激にちあキングにハマってしまって、あちこち音源探しにようつべ巡りしてみたり。
おいろけねーさんだな、キング。

だが絵理のCDは買うぞ!
※脳内ソフィ変換用です。
あむーる? とかかわゆすぎる! (*´д`*)ハァハァハァアハァ
あのウィスパーボイスがタマ(・∀・)ランです。

ドリクラの2ndCDももちろん予約済みです。(∀`*ゞ)エヘヘ
なんか入荷できてないってメールが来たので憤慨してたら、どうやら発売日遅延とのこと。ε-(´∀`*)ホッ よかたよ。
でもぶっちゃけ、新曲の玲香ちゃんの曲、微妙かな。るいてんてーのイケないLipStickを歌ったほうが似合うというか。てんてーみたいなお色気ムンムン曲じゃなくって、かっこいい曲になってしまうけども。あとみおのStayWithMe!も玲香ちゃんが歌うと(・∀・)イイネ!!
キャラ別補完CD出せば、玲香ちゃんとみおと魔璃は買う。(ΦωΦ)

中の人女性ですがギャルゲばっかやっててサーセン/(^o^)\


CDといえば、グレイセスドラマCDは全4巻だそうですね。毎月発売とか/(^o^)\ いや、結局買いますが!
イノセンスのドラマCDは結構がっかりした印象があるので、同じ轍を踏まないようにしたい…。
あとはノベライズを個人的に待ちわびておりまする。微妙な作家さんには書いて欲しくないんだけどね、K月さんとかね!^p^ Y島さんとかね!^▽^

続きは拍手レスです。

 

拍手[0回]

も、もうダメ。
この動画が神過ぎて、昨日から何度もリピしてます…。
私の涙返して。

あ、初回は絶対、ぜっっっっっっっっっっっったいコメ消し推奨です。
ていうか消さないと見えない(^ω^ ≡ ^ω^)



見た目であずささん好きだったし、今やってるみっしんぐむーんもあずささん育成してるけど、ほんとこの子選んで良かったと思った。こんな神動画見れるし! ”(*>ω<)o"クーーッ

拍手[0回]

ようやく書き上げました。兄弟話です。ε-(´∀`*)ホッ
本命カプなはずなのに、なかなか書けないのはどうしてなんだぜ?
きっと兄ベルの仕業である。
兄ベルも受けくさいし、弟スキーな私にとって弟は受けくさいのは当然であるし、かつ教官も受けくさいので、非常に困っています。^▽^ 王子もレイモンも受けだと思ってる私はどうすれば/(^o^)\
あ、そこでフレデリック総攻めですね! わかります!
あとバリーさんも幼少から知ってるラント兄弟を攻め倒してくれてもいいのよ? とか。
ジェントルうなぎにヌルヌル攻撃されて18禁な展開になる弟とかでもいいのよ? とか。
あらぬ方向に走りそうな823さんなのであった。マル。

まだまだグレイセス書き足りないんですが、とりあえずエイプリルフール企画のイノセンス小話をそろそろ取りかかろうと思います。( ゚∀゚)o彡°スパルカ! スパルカ!
あとどうでもいいことですが、パスカルとスパルカって、文字並べ替えただけだということにさっき気付いて驚愕しました。驚愕シンフォニー!


ところでアイマスMAD巡りが楽しくて仕方ないです。
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!と唸らせてもらった作品がこちら。


あと、個人的に好きなKOKIAでアイマスMAD発見。



おまけ。


拍手[1回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
読書メーター
823の最近読んだ本 823の今読んでる本
カウンター
トロ
iddy
BlogScouter
アクセス解析